2016年06月10日
Windows10

おそらく多くの職場で「パソコン管理を任されている人」が頭を抱えているであろう問題。
「Windows10アップグレード」
親切なのか?鬼なのか?
半ば強引にWindows10へアップグレードを行ってくれるこのサービス。
特に問題なければ勝手にアップグレードでも何でもしてくれていいのですが
問題は「Windows10にしてはいけない理由があるPC」の場合。
当社でも、あるソフトやシステムから「Windows10では使用しないでください」と言われているため
基本的にはアップグレードを控えるように社内通達しておりますが…
すでに数名、Windows10にアップグレードしております。
一応、アップグレードしてからWindows8にダウングレードできるのですが
完璧に以前(アップグレード前)に戻るのか?と言えば少し違う様子。
戻したら戻したで少々、不具合が発生している社内のPC。
…そのおかげで近々再セットアップをしなくてはいけなくなっております。
(メールのアドレス帳が空っぽになったり、日本語入力ができなくなったり、
頻繁にフリーズするようになったりと 問題てんこ盛り。)
とりあえず皆さまもWindowsアップグレードには注意をしましょう!
(問題が無ければ一度、Windows10にしてアップグレードの権利を確定させてから
再セットアップなりなんなりして来月以降、いつでもWindows10に無料でアップグレード
できるようにするのもアリかとは思いますが…)
Posted by WEB担当“S” at
15:31
│Comments(0)